Memory Alpha
Advertisement
先日、Memory Beta日本語版がリリースされました。Memory Betaも日本語化されたということから、Memory AlphaとBetaの棲み分けをきちんと考えていかなければならないと思います。つきましては、今回アルファ側で以下の点を議論したいと思いますので、参加者の皆さまの活発な意見をお待ちしています。
  1. 現在、アルファ側ではベータが存在しないと言うことからアルファ側では非正史として背景情報でしか触れないパラマウント公式の小説等の情報を「非正史」テンプレート掲載を条件に独立した記事として記載することを許容する方針を取っていますが、ベータの発足に伴いこの方針を見直し、従来通りの背景情報のみの扱いとして、独立記事としての作成を方針として認めず、代わりにベータ側で扱う様誘導するという方針へ転換する。
  2. 非正史テンプレートの廃止
以上を提案します。--ボンド大佐 2010年7月6日 (火) 13:20 (JST)

意見書き込み欄[]

どちらも賛成です。あと、USSライチェスは完全に移行したほうがいいですね。Cv-8 2010年7月6日 (火) 18:58 (JST)Cv-8
異議なしです。-KiTeLetZ 2010年7月10日 (土) 08:48 (JST)
非正史テンプレートはウィキペディアの Template:Commonscat のように変更して、関連する項目から Memory Beta への誘導に使えるのではないかと思いますがどうでしょう。 By 健ちゃん 2010年7月11日 (日) 07:34 (JST)
健ちゃんさん。具体的にどんな感じの運用を想定しますか?--ボンド大佐 2010年7月11日 (日) 10:46 (JST)
健ちゃんさんのおっしゃる誘導テンプレートとしての活用という部分について、たとえばUSSライチェスという記事の具体例で考えてみます。同艦はスタートレック:ボーグというパラマウント公認のゲームソフトの中に登場する主役艦ですが、ST正史上では一切言及のない艦であるため、MAの規定上非正史です。本国版ではUSSライチェスはスタートレック:ボーグのセクションにリダイレクトされており、独立記事にはなっていません。健ちゃんさんの提案ではUSSライチェスに非正史テンプレートを貼り付けてMBへ誘導する記事にするということでしょうか?--ボンド大佐 2010年7月12日 (月) 12:41 (JST)
使用例として、非正史テンプレートを変更してUSSエンタープライズに貼ってみました。あんまり良くなさそうなら戻します。 By 健ちゃん 2010年7月13日 (火) 03:06 (JST)
なるほどですね。現在慣例的に英語版のMBに対しては{{NCwiki}}を使って外部リンク節でリンクを張ることになっており、日本語版も同じように{{memorybeta}}を使ってリンクを貼れるようにテンプレートの整備はしているのですが、健ちゃんさんの方法を採用するとしたら現在の外部リンク節は運用を考え直さないと重複になってしまいますね。二つ考え方があって、外部リンクでリンクを飛ばすだけの現在の状態に留めるのが良いのか、それとも健ちゃんさんが提案されている方法で少し目立たせたリンク方法をとるのか・・・--ボンド大佐 2010年7月13日 (火) 09:39 (JST)

提案に賛成します。Excelsior090505 2010年7月16日 (金) 18:06 (JST)


どちらかというと、非正史テンプレの方式がいいのではないかと思います。MAとMBの関連性を考えたら他の外部サイトと同じ扱いでなくても良いと思うし、ちょっと目的がずれるかもしれませんが、日本の場合、多少目立たせないとわざわざMBに来る人は殆どいないのではないかという気もします(笑)。-Commander Tahchi 2010年7月17日 (土) 00:29 (JST)

どちらを採用するかにせよ、「非正史」というテンプレート名称のままにするのはMA方針的にあまり美しくないですよね。既存のmemorybetaテンプレートの中身を健ちゃんさんが作ってくれた様な感じに切り替えて(統合して)外部リンクの部分に表示させるというのは、Tahchi中佐が仰るようにMBを特別扱いする上で有効な手段ではあると思います。私としては、今の条件付きで健ちゃんさんの案に賛成します。--ボンド大佐 2010年7月17日 (土) 01:24 (JST)

作り替えられた非正史テンプレートですが、確かに目立ちはするもののデザインとして浮き上がってしまっている(違和感がある)ように思えます。MBの宣伝のためだけにMAの記事の雰囲気を損なうことはないと思いますので、私は外部リンク節内でアピールすることに留めて欲しいです。-KiTeLetZ 2010年7月17日 (土) 08:28 (JST)

とりあえず、本採用テンプレートじゃないのでUSSエンタープライズから非正史テンプレートを外し、こちらへ移植しました。
KiTeLetZさん。たとえば、このテンプレートを外部リンクに表示させるという場合でも反対ですか?私個人はこれを本記事内ではなく外部リンク節での表示に留めるなら条件付き賛成というスタンスですので、KiTeLetZさんと同じなのかな?という単純な疑問ですが。--ボンド大佐 2010年7月17日 (土) 11:30 (JST)
外部リンク節での表示ならまあいいかなと思います。MAはMAで完結している(のを目指す)ので、「MBにも情報があります」よりは「非正史情報はMBへどうぞ」みたいな意味合いで誘導出来るといいと思います。-KiTeLetZ 2010年7月17日 (土) 11:37 (JST)
「非正史情報はMBへどうぞ」というスタンス。なるほどですね。実に分かりやすい表現だと思いました。実際に本国でのMBの扱いを見てもそんな感じで、外部リンク節に非正史情報はこっちという誘導とトップページに非正史ウィキはMB的に大々的にリンクを張っている(日本語もそれに倣っています)感じですね。目立たせるの限度について意見が二分してきましたね。この話題は多数決より時間をかけても合意形成に持っていきたいところです。--ボンド大佐 2010年7月17日 (土) 11:52 (JST)
ボンド大佐の提案どおり、テンプレを外部リンク節に、というのが皆の要求に一番適っているのではないでしょうか。- Commander Tahchi 2010年7月17日 (土) 20:42 (JST)
このテンプレートの文言を「***の非正史情報についてはMemory Betaを参照して下さい。」という感じに変更すれば、KiTeLetZさんの意見を反映できるかと思います。--ボンド大佐 2010年7月17日 (土) 21:00 (JST)
はい、私はそれで異論ありません。-KiTeLetZ 2010年7月19日 (月) 09:39 (JST)

では、文言は変更するとして、テンプレート名は「非正史」から「memorybeta」に移してしまいますか?(英語版とのテンプレート機能の対象性を考えると、Template:NCwiki に移す方法もありかな、と。つまり、Template:memorybeta と Template:NCwiki の機能を逆にする)また、テンプレート位置は、「外部リンク」節が元からあれば「外部リンク」節に置くというつもりでしたが、節がない場合は「外部リンク」節を作成するという感じになるのでしょうか(まあこっちは本採用された場合にテンプレートのノートで話した方がいいかも)。 By 健ちゃん 2010年7月20日 (火) 23:08 (JST)

うーん、英語版へのリンクは残しておきたいなぁと個人的には。MB日本語版はまだまだ発展途上ですし(リンク先の記事がまだほとんどない…)実際、英語版のほうがかなり充実しているっていうのもありますしね。外部リンク節は記事毎に作成してしまって良いと私は思います。英語版では外部リンクはセクションを作ってまとめろとあり、日本語版もそれに倣っていますからねぇ。記事で都度協議していたらきりがないから、全部同じ方式にしたほうが何かと都合がよいかと。--ボンド大佐 2010年7月20日 (火) 23:39 (JST)
今更ですが、USSライチェスはコピーしてそのまま持っていってしまえばと言いたいのです。Cv-8 2010年7月21日 (水) 10:33 (JST)Cv-8
Cv-8さん。USSライチェスの件はここではなく、個別で議論すべき話題ですので簡単に述べますが、MAの記事をMBにコピーはできません。投稿者が許可した場合は別として、基本的にMAの記事をMBにコピーすることは許可しないという認識でいていただければと思います。それと、今ここではUSSライチェスの記事をどうこうするという話題ではないので、話題に即したコメント・・・つまり、議論の流れに沿ったコメントをしていただけるようにお願いします。--ボンド大佐 2010年7月21日 (水) 11:45 (JST)
お気づきとは思いますが、MB日本語版がMA日本語版の姉妹サイト兼相互リンクサイトとして正式に認定されました。これに合わせて、MBリンクの方法も早急に確立しなければなりませんね。--ボンド大佐 2010年7月24日 (土) 18:38 (JST)

このまま何も決まらずにずるずると延びてしまうのは良くないので、以下の点を実施したいと思います。

  • 非正史というカテゴリおよび非正史記事の作成を今後はMAでは禁止とし、従来の非正史記事の機能はMBの役割として棲み分けを行う
  • 既存の非正史記事は統合できるものは統合し、統合できないものは削除する
  • 既存の非正史テンプレートは廃止し、各記事の非正史情報は外部リンクセクションで{{memorybeta}}への誘導を行う
  • {{memorybeta}}は、記載内容を「***の非正史情報についてはMemory Betaを参照して下さい。」という感じの文言に変更する。

以上、異議などがあれば早めに申し出てください。--ボンド大佐 2010年7月30日 (金) 20:42 (JST)

ほぼ全面的に賛成ですが、上から2つ目の「既存の非正史で統合出来ないものは削除」は、記事単位で非正史ならMBに移行なり削除は分かるんですが、記事の中の節単位で準正史のような正史かどうか判断し難いものもありますし、そう言った物は英語版の背景情報のように従来通り背景情報として残す事になるんでしょうか?フロンティア 2010年7月30日 (金) 21:57 (JST)
すいません、表現が正確ではなかったですね。たとえばUSSライチェスの様な記事は独立記事として作成すると全部非正史になってしまいますが、スタートレック:ボーグの一節として記載するならば現実観点情報として残す余地があります。これはそういったケースを指していて、今まで背景情報として非正史の情報に触れていた点については運用方法はそのままというのを想定しています。--ボンド大佐 2010年7月30日 (金) 22:15 (JST)
そう言う事ならば全面的に賛成です。フロンティア 2010年7月30日 (金) 22:34 (JST)

では、以上の変更を実施します。--ボンド大佐 2010年7月31日 (土) 17:13 (JST)

Advertisement